ワンちゃんと一緒にマザー牧場へお出かけをしたときのレビュー

千葉県 マザー牧場

愛犬家さんたちによる
マザー牧場の評価
5

5人の愛犬家さんがマザー牧場の口コミを投稿しています

現在マザー牧場は、ワンちゃんとの中で8番目に人気のお出かけ先です (2025年11月04日時点)

マザー牧場の情報

所在地

千葉県富津市田倉940−3

愛犬家さんたちがマザー牧場で過ごした平均時間は5時間以上、使ったおおよその金額は5,001円~10,000円くらいでした。

マザー牧場の公式サイト

愛犬家のみなさんが撮影した
マザー牧場の画像

愛犬家さんから寄せられた
マザー牧場のおすすめポイント

園内には芝生のドッグランがあり!
マザー牧場はとにかく広い!季節の花畑や丘をお散歩しながら、愛犬と一緒に自然を満喫できます🌼
#芋掘り体験 
広大な天然芝が広がるドッグラン!大型犬と小型犬で分かれていますが、どちらもとっても広く空いています。マザー牧場内が広く天然芝で、アップダウンがあり歩いてるだけで運動になり疲れるので、小型犬はわざわざドッグランに行かないのかも?!ほぼ貸し切り状態でした。季節のお花も楽しめて、馬や牛、羊が間近で見れます!子供達も乗馬体験や牛の乳搾りなど出来て楽しかったです。
シープドッグショーが素晴らしかったです。
誰もが知っている有名な牧場です。ドッグランもあります。冬にはイルミネーションがとても綺麗です!
お土産はヨーグルトが無糖でワンコも一緒に食べられるのでオススメです!
ワンちゃんフレンドリーな環境でとても歩きやすいです。
広い敷地に十分な起伏、観て回れる場所もたくさんあり一日過ごすことができます。

愛犬家さんから寄せられた
マザー牧場で注意したポイント

特に動物ショーのエリアはワンちゃんNGの場所もあるので要確認です⚠️
吠えちゃう子は、牧場の動物たちがびっくりしちゃうので遠慮した方が良いかも。
ドッグランも広さがあってよかったです。
冬場はイルミネーションが綺麗ですがかなり冷え込みます。ワンコが寒くないようにブランケットなどを持っていった方が良いです。
屋内施設は基本的にわんこは入れませんのでお土産などを買う時は誰かが外で待つかポールにリードを繋がなければいけないです。
リードは伸縮しない物を使う必要があるので忘れないように注意が必要です。
マザー牧場に持っていける、ワンちゃん用の人気のおやつをチェックしませんか?🐶🍪💕
Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングの各サイトの「ワンちゃん用おやつの売れ筋ランキング」を参考に、ワンちゃんが喜ぶおいしいおやつを探してみてくださいね🐶🎶
👇各サイトのランキングはこちらから👇

マザー牧場に関する愛犬家さんたちのレビュー

マザー牧場の近くにあるワンちゃんと行けるお出かけ先のレビュー

こちらのテーマパークはいかがですか?

千葉県にあるワンちゃんと一緒に行けるその他のテーマパーク

おすすめの商品 

千葉県で登録されているお出かけ先カテゴリー

ワンちゃんとマップから探す

マップを全画面で開く
千葉県のお出かけ先一覧はこちら

上に戻る
マザー牧場
お得なチケットを探す